管理番号 | 新品 :44101416 | 発売日 | 2024/03/24 | 定価 | 9,000円 | 型番 | 44101416 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
溝を切りインクを流し込んで翅脈を描き、その上にレジンを薄く何層にも重ね、13段階の研磨を経て作る羽。1枚ずつ丁寧に作った羽を4枚合わせて、1頭のリアルサイズ(実物大)のウスバシロチョウが生まれました。いつでも自由にふれられるよう、標本箱には閉じ込めませんでした。マグネットがついているので、お好きなところで羽を休めさせてやってください。(大変繊細な作品ですので、脱着する際はできるだけ蝶の中央付近を持ち、真上に引っ張らず、横にスライドさせるようにお取り外しいただけますようお願いいたします)《ウスバシロチョウ》 チョウ目 アゲハチョウ科 ウスバシロチョウ亜科 学 名 Parnassius glacialis大きさ 前翅長26-38mm 時 期 5月分 布 北海道・本州・四国食 草 ムラサキケマン・ヤマエンゴサクなどのケシ科 ガラスのような半透明の羽を持つ蝶。シロチョウと付きますが、アゲハチョウの仲間です。近年日本では学名が Parnassius citrinarius に変わったそうですが、ここでは「氷」を意味する従来の glacialis を採用しました。※原則、受注制作となります。在庫の数は、現在受注をお受けできる数となっております。*完全手作業のため、作品ごとにお色の濃淡が若干異なります。 想いを込めて制作しておりますので、それもお届けした子の持ち味と受け取っていただけたらと思います。*光の加減や見る角度によって、また背景によっても色味が変わります。 写真と実物の見え方が異なる場合がございますが、ご了承ください。※標本ラベルにはシリアルナンバーをお入れいたします。ナンバーは同種の【自然形】と通しとなっております。※フレームの台紙を裏返していただくことで、横置き、縦置き、お好みでどちらにもお使いいただけます。【素材】スチロール板レジンパステルアクリル絵の具エポキシ樹脂粘土油性インクマグネット【作品サイズ】前翅長 35㎜/重さ 約3.5g置き型フレーム/台紙つき(フレームサイズ 約18×13㎝)※燭台等のアイテムは商品に含まれておりません。蝶の美しさにふれていたい。だけど命は奪わずに。人にも蝶にも優しい作品づくりを…。