新入荷再入荷

濃州正恒作[青紙鋼-本割込特殊鍛造]プロ用三徳包丁165㎜ 刀都関市のメーカー製 SEKI 小売 JAPAN

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31006752 発売日 2023/10/28 定価 8,200円 型番 31006752
カテゴリ

濃州正恒作[青紙鋼-本割込特殊鍛造]プロ用三徳包丁165㎜ 刀都関市のメーカー製 SEKI 小売 JAPAN

岐阜県関市のメーカー製となります。「銘・濃州正恒作」 濃州とは美濃国(岐阜県)の関市をあらわします。古来関の刀鍛冶は刀鍛冶銘に「濃州」や「濃州住」と入れて関産であることを謳っておりました。当時からブランドだったわけです刀の名産地5か所を五箇伝と称します。美濃伝もそのうちの一つです。 明治の廃刀、戦時中の軍刀生産を経て現在ではナイフや包丁などの生産が盛んに行われております。 「濃州正恒作 青紙鋼-本割込特殊鍛造 プロ用三徳包丁165㎜」 汎用的な三徳型の業務用包丁です。部材にハイグレードな鋼材、ハンドルを使用し、高い耐久性と切れ味を誇ります。業務用のなかでもプロ用のモデルとなります。 刃渡りは165㎜。標準的なサイズとなっております。刃は刃金(切刃)に青紙鋼を使用し、側面にSUS410ステンレス軟材で挟み込んであります。 ※ブレードに特殊鍛造との刻印が入っています DP処理という技法で鋼の性質を落とすことなくステンレス鋼で貼合せることが可能になりました。鋼(ハガネ)製庖丁の切れ味や研ぎやすさと、ステンレス鋼製庖丁の手入れのしやすさや折れにくさが融合した優れた材料です。一般的に割込み庖丁と呼ばれています。 柄には積層強化木を使用しております。木材の優し手触り感を併せ持ちながら水分に強く耐久性も非常に高い素材です。 柄の固定のカシメも通常品2か所から3か所に増し締めされており
さらに口金付となっておりますので衛生的です。
各所にもうひと手間掛けてあります。
おおよその寸法全長:285㎜刃渡り:165㎜刃厚:1.8㎜刃巾:46㎜

※元箱が付属します。※発送方法をご選択ください(定形外郵便,規格外500gまたはゆうパック60サイズ)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です