管理番号 | 新品 :68273070 | 発売日 | 2023/11/09 | 定価 | 44,000円 | 型番 | 68273070 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
茶の湯の古典・3冊/署名/原文・現代語訳・脚注・解説に関連図版を配して代表的な古典茶書を徹底紹介/茶の湯の世界を明らかにする茶人必携書
商品説明
茶の湯の古典・3冊/原文・現代語訳・脚注・解説に関連図版を配して代表的な古典茶書を徹底紹介/茶の湯の世界を明らかにするお茶人必携の書
茶の湯の古典・3冊でまとめてみました。 1990年- 3巻は巻頭に署名 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
1巻:君台観左右帳記・御飾書 村井康彦校訂訳注
2館:南方録覚書 茶話指月集 筒井紘一校訂訳注
3巻:四大茶会記(松屋会記・天王寺屋会記・今井宗久茶湯書抜・宗湛日記) 熊倉功夫校訂訳注
茶の湯の古典 全3巻
原文・現代語訳・脚注・解説に関連図版を配して、代表的な古典茶書を徹底紹介
日本の伝統美の真髄といわれる茶の世界。その原点をなす貴族的な書院茶の湯、 および、庶民的な侘び茶の湯、そしてこの二つをさらに体系化して茶の湯の世界を確立した利休の侘び茶など...。茶道の成立過程を、代表的な古典茶書をもとに当代一流の研究者による現代語訳、脚注、解説を附し、更に関連図版を収録。茶の湯の世界を明らかにする、お茶人必携の書です。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。輸送箱傷、汚れ、破れ(1巻2巻は輸送箱欠)。外箱小傷、小破れ。3巻は1/4程度書き込み。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。219292注意事項
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.10■」 で作成されました。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。