新入荷再入荷

エンジン式 樹幹注入 ドリル 液剤注入器付属 2サイクル 52cc 薬液 栄養 殺虫剤 液剤注入器付属 背負い式 小売 松枯れ予防 枯らす 園芸 並木 食害

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22,637円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50649209 発売日 2024/06/07 定価 22,637円 型番 50649209
カテゴリ

エンジン式 樹幹注入 ドリル 液剤注入器付属 2サイクル 52cc 薬液 栄養 殺虫剤 液剤注入器付属 背負い式 小売 松枯れ予防 枯らす 園芸 並木 食害


視聴ページへ(外部サイト) 商品説明 ●エンジン式 穿孔機 ドリル 注入2サイクル 52cc 穴開け 薬液 薬剤 栄養 木材 柱 ビット シロアリ駆除 栄養剤注入

●樹木への穿孔と、薬剤注入に!衰弱 移植 元気がない 葉の色が悪い メンテナンス 予防など使用用途多数

●作業効率の良い、外面、山間部で知油する際に、電源がいらない、電動ドリルと違い、長時間の連続使用ができ、たくさんの樹木などに一括して穴あけ作業ができる効率の良いエンジン駆動ドリル。

●先端の、ワイヤー駆動軸が曲げやすく、フレキシブルに角度が変えられ、大きな樹木の側面や裏面、角度のある枝部分などにも自由自在に穴あけ角度に対応できる曲がりやすい駆動ワイヤー配管です。

●伐採整地作業が楽に。切り株や幹にドリルで穴をあけ、除草剤を直接注入しして枯らすことができます。年齢の古い大樹木、記念樹、需要文化財指定樹木、定期的に管理が必要な公園管理の作業に。

●背の高い木や交通往来の多い場所でも使用可能。薬剤散布の方法よりも無駄がなく環境汚染が少ない効率の良い穴あけ注入の栄養剤、害虫材、保護剤注入。?薬剤注入などは、広範囲への噴霧と比較し、材料の節約、また散布方式での害虫材、栄養剤の作業よりも液剤の無駄がなく、非常に効率的です。

●エンジン駆動本体には振動を軽減するラバーゴム状のダンパー、クッション付!背負いベルトにもクッション材を採用、長時間使用でも疲労が軽く、立ちながら、歩きながらの作業が効率よく行えます!

●外でも組み立て準備が簡単。エンジンの駆動をドリルビットに伝えるフレキシブルシャフトは長さ約80cm。長さに余裕があり取り回しが楽!

●ドリルビットは6mmと10mmの2本付属 穿孔しすぎない安全ストッパーガード付き、万一のドリルの挿入を過度に行わないようにドリルの駆動軸手前でストップできます。

●薬剤を注入するホース付き注射器と、薬液製造用4リットル大容量容器、混合燃料を製作するための専用容器付き。

●万一のアクセル握りの誤操作の防止のため、上下のアクセルを同時に握る必要がある安全設計。万一の場合は、アクセルから手を離せば安全にドリル回転が停止します。

●害虫対策!木に栄養剤や害虫駆除剤の注入など使用用途多数。

【商品スペック】
・エンジンタイプ:空冷 2サイクル単シリンダ
・点火方式:スパークプラグ
・排気量:52cc
・標準出力:1.4kw
・ガソリンタンク容量:1,200ミリリットル
・使用燃料:混合ガソリン(25:1)
・エンジン重量:約4.2kg

【初期使用時】
・商品到着時は組み立て前にエンジンの動作確認をして下さい。

エンジンを掛ける手順
1:混合燃料を入れる。
2:ポンプを複数回押して燃料を十分にキャブレター内へ回す。
3:チョークを開ける。
4:コイルを勢い良く引いて回す。

※気温等条件により、エンジンのかかりが悪い場合があります。最初はチョーク全開(OFF)で試行し、エンジンがかからなければ少し閉めて(少しON側へ)試行し、それでもかからなければまた少しチョークを閉めて試行するようにしてください。

【組み立て 及び ドリルビットの交換】
・本体とドリル部分はフレキシブルシャフトで接続します。太いワイヤーの入ったホース状の部品です。エンジン側接続部はボタン状の固定器具があり、ドリル側はねじ止めです。ゆるまないよう確実に固定してください。

・必ずエンジンを停止し、手袋など着用のもとで交換作業を行ってください。

・ネジ類は使用中に緩まないよう、工具を使用ししっかりと閉めてください。

・ドリルビットの交換方法は動画を参照してください。このページに動画が無い場合は取引メッセージでお問い合わせください。視聴ページをご案内します。

「使用上 注意事項」

※使用時やその直後はエンジンが熱くなるので火傷に御注意下さい。

※使用中はメガネや保護具などを装着し砂塵の跳ね返りなどに十分注意して下さい。

※足元が不安定な場所などでのご使用は危ないのでお止め下さい。

※使用時は不必要にエンジン回転を上げず、適正な回転域で御使用下さい。

※穴を開ける際に繰り返し押したり戻したりしながらして下さい。

※極端に硬い木材などには使用できません。

※エンジン損傷や火傷防止の為、通常時は概ねアクセルの半開前後域にて使用してください。

※改造や本来の目的以外の使用、商品への衝撃などはお控え下さい。

※本製品を使用したことによる如何なるトラブル・損害・損失に対して、当方は一切の責任を負いかねますので予め御了承願います。

※写真は参考一例のため実物とは色味や形状に細かな違いがある場合が御座いますので予め御了承願います。

※工場出荷時にはエンジンを掛けての動作確認がされていますので、内部に少量燃料が残っている場合が御座います。

※エンジンを切る場合は手元レバーのボタンを押し(モデルによりオフ側)に操作又はチョークを閉じて下さい。

※エンジン機構に詳しくない方は、詳しい方にアドバイス等受けてから動作確認・操作等して下さい。

※個別に操作法や手順を御案内することはこちらでは出来ませんので予め御了承願います。

●万一、単品部品等が損傷、または消耗してしまった場合は当方で各部品の単品販売ができますので、お気軽にご相談ください。(部品は海外からの取り寄せのため、お時間がかかりますので、ご了承ください。)

●管理番号 2614 穿孔ドリル 52cc 2サイクル 注意事項 ・こちらは取扱説明書は付属いたしません、取り付けのサポートはいたしておりません。

・商品の性質上、細かい擦れ、パッケージのシワ等がある場合がありますのでご了承ください。

・コメントしている以外に、商品に初期不良がありましたら到着後7日以内にご連絡ください。

・装着後の事故、車両への損害等に関しましては当方では一切責任を負えませんのでご了承ください

・こちら社外パーツにつき、装着時に多少の加工等を要する場合があります。状況に応じて専門業者への装着依頼をお勧めいたします。 ※ご購入前の注意事項を必ずお読みいただき、ご理解の上でご落札をお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です