管理番号 | 新品 :97224670 | 発売日 | 2024/08/29 | 定価 | 44,800円 | 型番 | 97224670 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【状態】【品質】【色柄】 全ての条件を満たしたお品物を 東京・京都にて店主自ら厳選仕入れし、お値打ちにご紹介させていただいております。
こだわりの品揃えをお楽しみください。
▼寸法(cm)【Lサイズ】
身丈(肩):164
裄 :65
袖丈 :49
袖幅 :32
前幅 :24.5
後幅 :30
▼お直しで出せる寸法(cm)裄:+4
身丈:+9
袖丈:+3
▼仕立て【仕立て上がり品】
広衿/袷
▼素材正絹
▼状態【】
状態は良いです。
2,3度着用した程度のお品となります。
仕立て上がっておりますので、すぐにお召し頂けますよ。
※8枚目の写真のように、衿裏に点とした汚れがございますが 全く目立ちません。
▼商品説明大変上質な江戸小紋 着物 (仕立て上がり品)のご紹介です。
こちらのお品は、落ち着きのあるグレー色で、極細の「万筋」が染められた大変素敵な一枚です。
江戸文様は名が示すように江戸時代の武家の正装として 裃柄に用いられ 飛躍的に発展してまいりました。
その文様は日本の代表的な文様として今も受け継がれております。
すっきりとお召し頂けますし、お茶会やカジュアル、ちょっとしたお出掛けまでお使い頂けますので 重宝して頂けるかと思います。
生地も上質な正絹生地を使用しております。
しっかりと心地よい厚みをもちながら、ふんわりしっとりとしています。
お袖を通した時、絹が肌にすとんと落ち、包み込まれるような心地よさを感じて頂けることでしょう。
とてもおしゃれな江戸小紋ですので お目に留まりました方は この機会を お見逃しのないよう お願いいたします。
▼みやがわから一言江戸小紋は一枚お手元にあると大変重宝いたします。
▼着用年齢ご年齢を気にせずお召しになって頂けます。
合わせる帯や小物によっても印象が変わりますので、お好みのコーディネートをお楽しみ下さい。
▼お召しになる季節袷のお着物は、10~5月と長くお召しになっていただけます。
▼合わせる帯こちらのお品はセミフォーマル~カジュアルなお着物です。
シーンによって名古屋帯(織・染どちらでも)や半幅帯を合わせていただけます。
金銀糸の少ない、また織り込まれていない洒落袋帯を合わせても素敵です。
▼着用シーン・ご友人の披露宴(平服指定やラフな会場)
・パーティー
・仲間内などのお気軽なお茶会
・観劇
・お食事
・ショッピング など
上記の価格は全て 税込み です お品物:segm 1095/2384 前田 40/30/2202