管理番号 | 新品 :67462231 | 発売日 | 2023/11/30 | 定価 | 45,500円 | 型番 | 67462231 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
江戸時代の脇差しを研ぎ、小さな短刀にしました。刃紋は「のたれ調」で、誠に美しい短刀です。
時代を経た刀剣ですが、曲がり、刃切れ、埋金、朽込みなどの大きな欠陥はありません。
はばき、鍔(つば)、切羽は銅製で、柄は鮫皮、鞘は朴(ほお)の木で作成し、深緑漆仕上げに螺鈿(らでん)細工してあります。螺鈿は見る角度によって光が異なり、実物は写真よりきれいです。
刀剣に合わせて作製したので、鯉口にガタツキはありません。
なお、刃長が15cm未満のため、登録証は不要です。
=刀サイズ=
全長 10.2cm、刃長 5.9cm、元幅 2.8cm、元重 0.55cm
全長 12.0cm、幅 3.9cm、厚さ 2.8cm
保存方法は、防錆油を3~4ヶ月毎に塗り、テッシュで強く拭うだけでOKです。打ち粉は必要ありません。
xvpbvx =入札者へのお願い=
・落札から24時間以内に御連絡、72時間(3日)以内に入金手続きをお願いします。
・連絡、入金が無い場合は落札者都合で、取り消させて頂きます。その場合には自動的に「非常 に悪い」評価が付きます。
・「非常に悪い・悪い」評価の比率が多い方、また落札した後に売りに出すような取引の多い方は入札を取り消す場合があります。
・場合によっては早期に終了する事がありますので、早めの入札をお願いします。
・写真と実物とでは、色が異なったり、小さな傷があったり、若干異なる可能性があることをご了承下さい。
・落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。