管理番号 | 新品 :38609646 | 発売日 | 2024/02/11 | 定価 | 188,100円 | 型番 | 38609646 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ロミオとジユリエット、リトグラフ です。 ド・ゴール政権(第三共和国とも呼ばれています)の時に、 文人で批評家のアンドレ・マルローが文化相でした。 凄いですね。ちゃんとした方を任命しますね。 マルローがシャガールに制作を依頼しました。 パリ・オペラ座の天井画の一部をモチーフにしたものです。 40年近く前に銀座プランタンで購入しました。 当時、プランタンデパート(現在はありません)の絵画部は、 若いわたくしには充実しているように感じました。 欲しいなと思うものが壁に飾られていたのです。 随分と昔です。 限定1000部の内の一つと説明を受けました。 このリトグラフはとても有名で、 有名人・著名人が居間や客間に飾ってあるのを、 何回か雑誌やテレビで観ました。 お部屋の中で、眺めているともなく、 ただ、視界に入ってくるだけで、 癒されているようなあたたかな気持ちになりますし、 お部屋の雰囲気が優しくなったと感じていました。 リトグラフも整理しなければなりません。 ”ロミオとジュリエット”がお好きな方がお持ちくださると幸いです。 2012年、ニースの世界選手権で羽生結弦選手が ”ロミオとジュリエット”を滑り第三位になりました。 あの時の羽生選手の演技は神業みたいで、 何でもないところで転倒し、 その後の頑張りが奇跡のような世界デビューでした。 奈々美先生と一緒の初々しい美しい姿でした。 ただのフィギュアスケート好きで、何方も応援しています。 デニス・テンもネイサンも、高橋も、頑張る姿は素敵です。 関係ないこと書きました。 ロミオっていうと、ディカプリオ(顔が変わってしまったのかした)とか そっちにいってしまいます。 昔はローレンス・オリビエとヴィヴィアン・リーが ロミオとジュリエットを演じたのですが、 見たかったです。 額 横 1メートル15センチ 高 75センチ 額は昔のままです。 飾ったままで、後ろを開いたことはありません。 額及び透明部分の小傷はご了承ください。 保管品であることを御理解の上 よろしくお願いいたします。