管理番号 | 新品 :25377652 | 発売日 | 2024/06/16 | 定価 | 17,500円 | 型番 | 25377652 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
最終値引き 19,999円 ⇒ 18,000円 能作 錫100% 金箔 酒器セット (一合片口 × 1、ぐい呑み × 2) 桐箱入り 金沢の伝統である金箔とコラボ 新品未使用品 伝統がコラボする金箔貼りのぐい呑と片口。 富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた鋳造技術をもとに、本錫を用いて製作しています。本製品は、金沢の伝統である金箔とのコラボ商品です。錫のぐい呑み、片口の内側に金箔を貼り、贅沢なひとときを演出します。熱伝導率が高いので、器を冷蔵庫に入れておくと、よく冷えて冷酒にピッタリ。ぬる燗までの温度は、美味しく頂けます。 金、銀に次ぐ高価な金属として知られる錫は、酸化しにくく 抗菌作用が強いという特性をもち、金属アレルギーにもなりにくい素材です。古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などと言われ 酒器や茶器などに使われてきました。能作の錫は、純度100%です。 お酒の雑味を除き、まろやかな味わいになる錫(すず)の酒器。 「錫は不純物を吸収し、水を浄化する」として錫が持つ高いイオン効果によってお酒の味わいを柔らかくまろやかにすると言われています。 熱伝導も高く、燗が早くつき、冷酒も涼やかに引き立ちます。昔から「錫でお燗をつけると一級上がる」と言われますが、確かに錫で楽しむお酒は格別なおいしさです。 素人保管ですのでご理解頂ける方のご購入をお願いいたします。 開封後の商品トラブルは対応しておりませんので、予めご了承ください。 梱包はリサイクルダンボールの簡易包装です。