管理番号 | 新品 :52836953 | 発売日 | 2024/01/21 | 定価 | 8,546円 | 型番 | 52836953 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品名 【】[RWM]10-1648 東武鉄道8000系(更新車) 4両増結セット(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(62000323) 商品コード 62000323001 商品説明 ・内容物の状態及び動作は問題ございません。
・品となりますので、パッケージに経年変化による軽度な擦れや、汚れ等がある場合がございます。
・紙製スリーブ、内ぶた、オビ、チラシ等ページに記載のない付属品が欠品している場合がございます。
・詳細な情報をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
・以上をご了承の上、是非ご検討くださいませ。
全部見せます!
同梱依頼大歓迎!
スペック ■メーカー:KATO(カトー)
■種別:Nゲージ 私鉄
■編成:増結4両セット
■サイズ:Nゲージ 1/150
■商品形態:動力車なし車両セット
■権利表記:東武鉄道商品化許諾申請中
■メーカー希望小売価格:13420
■型番:10-1648
■JAN:4949727681276
8000系はそれまで同路線で運用されていた通勤電車のサービス向上を目的として登場した車両です。
昭和38~58年(1963~1983)にかけて私鉄では最多となる計712両が製造された車両で、製造年次による形態差に加え、後年の冷房改造・修繕工事を経て数多くのバリエーションが存在します。
非電化路線・貨物線を除く東武線の全線にわたり2・4・6・8両固定編成を組み合わせた2~10両編成の多彩な編成での活躍が見られました。
現在も一部の路線で活躍が続いています。
■平成20年(2008)前後の、南栗橋車両管区春日部支所所属の2次車(修繕工事施工車)がプロトタイプ。平成7年度(1995)前後に修繕工事が施工されたグループで、原形とは大きく異なる前面スタイルが特徴。旧来の社紋入りの平成20年(2008)前後の姿で製品化
■修繕工事が施工された2次車の特徴を再現。→側窓Rなし、FS356/FS056形台車装備、C-2000形コンプレッサー装備(8639はHB-2000CA形)、冷房改造車、更新顔(シールドビーム前照灯・幕表示)、スカート付、乗務員扉下部の手掛けあり、屋根上通風器あり
■ジャスミンホワイトにロイヤルブルーとリフレッシュブルーの帯を巻いた外観を美しく表現
■8400形、8600形は前面ホロ取付済
■8100形前面のジャンパ栓、ホースは別パーツで再現
■各セットの組み合わせで4~10両の編成パターンが再現可能
■先頭車は各車両ともヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは電球色、前面表示は白色に点灯
■カプラーは各車ともフックなしのボディマウント密自連形カプラー採用
■基本セットは10両ブックケース入。4両増結セット、先頭車2両増結セットの車両を収納可能
■ホビーセンターカトーの「品番28-242-1 東武鉄道8000系 グレードアップシール1(更新車・幕式表示)」を用いることで、車番を変えて東上線や野田線で見られた編成を再現可能
■DCCフレンドリー
注意事項 【安心快適なお取引のために】ご入札前に必ずストア情報をご確認ください。