管理番号 | 新品 :94102604 | 発売日 | 2024/11/08 | 定価 | 10,510円 | 型番 | 94102604 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
このオークションは外税(落札金額に別途消費税がかかります)です。入札金額にご注意ください。大きさ:★★★☆☆ (★の数が多いほど「思ったより大きい」という印象です)
状態 :★★★☆☆ (★の数が多いほど、状態がいいと思います)
↑あくまで個人的判断です
-00-09400
・・・・・ 商品について ・・・・・
Tillandsia durangensis x T.capitata v.domingensis
チランジア・デュランゲンシスxカピタータドミンゲンシス
・・・・・ 出品株の状態(個人的感想です) ・・・・・
およその入手日:2022年10月
撮影日:10月13日
若干の葉先の痛みがありますが、しっかりした、いい株だと思います。
あくまで現状における個人的な感想であって、栽培環境により色や形などは変化するかもしれません。ご了承ください。
・・・ タイトルの英記号の意味 ・・・
EP,NK,CO:エコロジープランツ、南紀グリーンハウス、カクタス長田からの入手株。日本の気候に慣れているものが多く、導入しやすい株が多いです。
RF,TI,DF,BR,PF,TR,DP,PR:米国Rainforest Flora、Tillandsia International(Plant Oddities)、DavisFarms、Bird Rock Tropicals、plantaflor、Tropiflora(米国)、Dotterer Pflanzen(独)、Tillandsia PROD(仏)、
JD,YC,KK,PA,PB:Jerry Domingo氏(ハワイ)、YCB(台湾)、kokkok orchid、パチャラ(タイ)、PlantaBrutt(スペイン)
からの入手株。遠方からのため輸送痛みが見られますが、国内で入手難のものも多いです。
EC:南米の業者ECUAGENERより入荷した株です。レアな種類が多いのですが、輸送痛みが激しく、日本の気候に馴染みにくいものが多く、とにかく難物が多いです。
AN:花屋としての流通ルートからの入手株。おもに輸入業者アンコーポレーションさんからの株です。傷や痛みが目立つものが多いですが、育てやすい強健な入門種が多いです。
SE:国内の生産者さんからの株、もしくは自家生産株です。日本の気候に馴化していて育てやすいものが多いです。
OS:海外からの輸入株です。モノによっては日本の気候に馴化していないこともあり、急に調子を崩すリスクもあります。リスク覚悟でチャレンジしてください!!
エアープランツはその性質上、枯れて(腐って)いても分かりにくく、落札後に発覚することがあります。
その場合は、相応の代品がございましたら代品で対応することがあります。
代品がない場合はその商品代をご返金させていただきます。
また、