管理番号 | 新品 :11625934 | 発売日 | 2024/06/04 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 11625934 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
この度、毎年挑戦しているコンクールに入選いたしました!これもひとえに皆様の応援のおかげと心より感謝申し上げますm(__)mそこで少しばかりですが8月19日㈮謝恩SALEを開催させて頂きます。この機会に是非ご覧頂けましたら幸いです。11800円→10000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「伝統×エッジ」3代目書家の白峰(はくほう)が手掛けるアートとしての書道作品です。○、△、□、を書いています。【Zenシリーズ】こちらの○、円相(えんそう)と呼ばれる書画のひとつで、いわゆる「〇」を一筆で描いたものです。禅宗における真理を表しています。一般的には悟りや真理、宇宙全体などを円形で象徴的に表現したものとされています。お寺やお茶室で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは?しかし実は△と□もお仲間として存在しています。△は座禅の姿のことだそうで、座禅のポーズは坐相と言われています。すなわちこの三角は「仏と一体となった姿」を表しているそうです。そして☐は「とらわれた心」を表しています。世間や常識といったものに囲まれ生きている私は日々悩みながら生きづらさを感じながら生活しています。その四角い世界から一歩踏み出すことが大切なようです。四角い世界を脱するため座禅を組み、仏と一体となり真理を追求するという壮大なストーリーがこの3つの模様に隠されています!こ数年は毎年、その年の幸福を想い円相を書くようにしていますが今年はそれにプラスして△と□も書いてみました。メタリックのブルーの墨を使っています。筆跡はブルーに、にじみは黒色に、そんな墨色の変化もお楽しみ頂けます。「記号なんて書くの簡単じゃん」と思う方がほとんどかと思うのですが「書」は究極は線の芸術、シンプルな字、画数の少ない字ほど書家泣かせです。縦長のフレームに合わせています。ナチュラルブルーのマット紙を合わせ、ナチュラルに仕上げています。【Size】約35.5×18.5×1cm(縦×横×厚さ)【Detail】こちらのフレームは前に薄いアクリル板がついています。〇作家プロフィール○墨の美しさをいかしたアクセサリーも制作しております_________________________________________________________1117hakuho.incでは作品の簡易包装にご協力を頂いております。書家として日々膨大な数の紙に練習を致します。鍛錬のために紙を使わない訳にはいきませんので、少しでもエコに貢献するため簡易包装でお送りさせて頂いています。商品によっては鍛錬で用いた紙を袋にアレンジして使わせて頂いています。それも弊店のオリジナリティーとご理解頂ければ幸いです。