新入荷再入荷

脇指 寸延び短刀 小売 『正次』 相州正次 小田原鍛冶 永禄頃 平造り 室町時代 戦国時代 日本刀 真剣 白鞘入り 登録証付き

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 46,991円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20826650 発売日 2024/05/02 定価 46,991円 型番 20826650
カテゴリ

脇指 寸延び短刀 小売 『正次』 相州正次 小田原鍛冶 永禄頃 平造り 室町時代 戦国時代 日本刀 真剣 白鞘入り 登録証付き

xvpbvx 脇指 寸延び短刀 『正次』 相州正次 小田原鍛冶 永禄頃 平造り 室町時代 戦国時代 日本刀 真剣 白鞘入り 登録証付き商品説明コレクターの委託出品
蔵出し 初出品 売り切り商品

脇指 寸延び短刀 『正次』 相州正次 小田原鍛冶
永禄頃 平造り 室町時代 戦国時代

相州住正次は相州国次の弟で、室町時代永正頃(1515年)(504年前)北条早雲が小田原に館を建てたころ北条家の求めで小田原に集まった所謂小田原相州鍛冶です。相州正広、相州総宗、と共に北条早雲の鍛冶として活躍したものでしょう。但し戦国時代を迎え小田原相州鍛冶の刀は激しい戦の為に現存作少なく相州正次はほとんど残っておらず貴重です。

日本刀 真剣 白鞘入り 登録証付き

全長 38.8cm
長さ 30.3cm
反り 0.6cm
目くぎ穴 2個

元幅 約2.8cm
先幅 約2.3cm
重ね 約0.55cm
刀身のみ重さ 178g

刀袋付き
銀無垢一重ハバキ

昭和46年登録 うぶ品 初出品
秋田県教育委員会発行の登録証付

代々大事にされていたものですので、
大事にしていただける方に出逢えたらと思います。。
この度、一度限りの特別出品です。
お見逃しなく!!

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です