管理番号 | 新品 :13704032 | 発売日 | 2024/04/08 | 定価 | 43,000円 | 型番 | 13704032 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
お仕立て済ですので、直ぐに着用が可能です お仕立ては、綿芯仕立てとなります。 九寸名古屋帯は、手先から胴に巻く部分までを半分に折って仕立てをする一般的な名古屋帯仕立てとなります 十日町友禅の有名メーカー『秀美』製作、浜ちりめん九寸名古屋帯(お太鼓柄)をご紹介致します。 ちりめんのシボは、色に深みをもたせるので、落ち着いた味わいや高級感のある仕上がりとなります。 年齢を問わず、上品なものを指向される方に好まれ、とっておきの日のためのお召しものとして、浜ちりめんのお品をお持ちの方が多いようです。 しっかりとしたシボのたった上質な浜ちりめんの帯地は、シックな黒色のお色目でございます。 お太鼓と胴柄の部分には、赤色や白色、肌色などの色彩で、五線譜の上で踊るサンタが丁寧に描かれております。 クリスマスらしい可愛さ溢れる帯でございます。 秀美友禅の染めの素晴らしさを是非お手元にてお確かめいただきたく存じます。 胴柄にはそれぞれ異なる柄が染められており、右巻きか左巻きかによって、二通りのお洒落がお楽しみいただけます。 名古屋帯とは、大正5年頃、名古屋の地で考案された事から、その名がつきました。 袋帯より使用する場所を選ばず、また締めやすく種類も豊富ですので、着物のおしゃれをする時には大活躍する帯でございます。 趣味の集い・習い事・PTAの集い・クラス会・観劇など、品のよい帯は活躍シーンも幅広いので、おしゃれ着物を存分にをお楽しみいただけることでしょう。 #着物 #きもの #帯 #華道 #茶道 #舞踊 #舞踊 #箏曲 #観劇 #お芝居 #蛇の目傘 #華燭の典 #パーティー #式典 #帯揚げ #帯締め #半襟