管理番号 | 新品 :34223946 | 発売日 | 2024/06/22 | 定価 | 70,000円 | 型番 | 34223946 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
carl zeiss c soar 50mm F1.5 ZMマウントお探しの方は当然知ってると思いますが、ライカMマウント互換です。装着例として10枚目にMマウントボデに装着例を載せました。今回の出品物にはカメラ本体は含まれません。言わずと知れたドイツの有名レンズメーカーのcarl zeissそして、そのブランド名を使ってレンズを作ってるのはこちらも有名な日本のコシナです。レンズ名の中のcはclassicのcで伝説の名レンズのレンズ構成を踏襲しています。なので、逆行時はうっすらと心地よいフレアがが出て、ベールを纏ったような霞がかった描写が得られます。また、完全に補正していない収差により開放撮影時にピントが合った被写体の周辺に滲みが発生してとても美しいです。か、どちらも現代のレンズでは欠点とされてるもので、現代のレンズが好きな人には向かないレンズです。参考に8.9枚目に作例を載せました。レンズの特徴が分かり易いようにトリミングしています。レンズは非常に綺麗な状態ですが、箱等は無いため、少し安めに設定しています。気に入ったレンズでしたが、欲しいレンズの購入資金の為、出品します。出品物はレンズ本体と前後キャップのみです。レンズにはカビ、くもり、傷等は見られません。通常使用の僅かなちりの混入は見られますが、撮影に影響はないです。外観も綺麗ですが使用品ですのでマウント部には装着時のスレはございます。絞り羽にも油の滲み等なく、フォーカスダイヤルも非常に良い感触です。以下はコシナのレンズ説明です。伝説のツァイス大口径レンズ「ゾナー」のレンズ構成を継承。絞り開放では柔らかく、自然で大きく美しいボケ味をもち、絞れば画面全体におけるコントラスト・解像力が向上した鮮鋭度の高い描写が得られるレンズです。□伝説の名レンズ、Soar 5cm F1.5のレンズ構成を継承□フルサイズをカバーする余裕のイメージサークル□ 鮮明でヌケの良い画像をもたらす高度なフレアコントロール□ 実用上ゼロに近く補正されたディストーション□ 絞り値に関わらず最小限に抑えられた焦点移動□ 正確な1/3EVステップの10枚羽根虹彩絞り□ 非常に正確な距離計連動メカニズム□ 偏りのない色再現性のためのカラーマッチング□ 美しい合焦範囲外の描写性能(ボケ味)