管理番号 | 新品 :09286280 | 発売日 | 2024/04/05 | 定価 | 9,600円 | 型番 | 09286280 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
クリスマスプレゼント 20%OFF 実施中 コメントして、20%OFF 致します。 期間限定&数量限定 コットンの天然草木染め、染め芋で染めました。 ラオスは熱帯雨林地域に位置するため、日本より植物が豊かです。そして、色んな天然草染めに使う材料が沢山あります。 ラオスでは芋で天然染料といえば、染め芋があります。薄いピンク色から赤ピンク色そして茶色まで染められます。 手織り、レンテン族の昔からの風合の生地です。 素 材: コットン100% 原産地: ラオス製 サイズ: 約40cm幅*7m長 とても素敵な薄いピンク色です。 このレンテン族の天然草木染めは生地染めです。 こちらの商品はハッタカムが販売・発送します。 ハッタカムとはラオス語で手芸・クラフトという意味です。 自然に恵まれたラオスでは古くから、編み物や織物が盛んでいます。その多様な手技は、時代の流れに押されながらも現代にまで受け継がれています。 <ハッタカムの目的> ・商品を通して、母国のラオスを日本に紹介したい。 ・日本とラオスとのかけ橋になりたい。 ・シルク、コットンの織物や竹、藤の編み物といったラオスの昔からあった手芸品とその技術及び文化を守りたい。 「ラオス」はインドシナ半島の北部、現在はベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、中国と国境を接する山がちな国です。日本の本州とほぼ同じ広さの国土に、わずか700万人の人々が暮らしています。