新入荷再入荷

セーブル 小売 Sevres 1773年 ブルーラインと金彩花絵 ディナープレート

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 130,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :98746161 発売日 2024/04/02 定価 130,000円 型番 98746161
カテゴリ

セーブル 小売 Sevres 1773年 ブルーラインと金彩花絵 ディナープレート

●製作年:1773年●素地:ソフトペースト(軟質磁器)●サイズ直径:25cm高さ:2.9cm装飾:Bertrad:1757-75年まで在籍Jea-Baptiste-Emmauel VANDE:1753-79年まで在籍ルイ15世期の晩年に製作されたディナープレートです。このモチーフはセーブルで大変流行し、多くの王侯貴族の間で注文されました。大型セルヴィスとして製作されたものが多くありますが、それでも、美術館蔵やヨーロッパの古城、個人コレクションにおさまっているのが現状なので、現代で当時のリアルタイムの作品を直接見ることができるのは非常に限られてしまいます。設立以降、セーブル独自のロココスタイルを確立し、7年戦争で疲弊しきっているマイセンを追い抜き始めた時期の作品になります。上述した通り、このデザインはかなり流行りましたが、19世紀以降、硬質磁器を基本にするようになってからは製作されることは無くなります。技術も確立、レパートリーが増えて選択肢が増えたことや、時代も影響するとはいえ、やはり温かみのある軟質磁器との抜群の相性によるものと思います。近年、再び製作されて復刻はあったようですが、某食器専門店では50万を超える金額で販売されていました。リモージュでもこのデザインを復刻したシリーズを出していますが、完成度は驚くほど残念なものになっています。何がそうさせるのでしょうか…是非実際に見ていただくとわかるかと思います。当時、普段使いとして使用されていた為、カトラリー痕が多く散見されますが、当時の王侯がこのプレートを用いていたと想像するだけでロマンがあります。釉薬下のブーケ、ボーダーの金彩、ブルーライン上の金彩はしっかりと残っており、如何に実用に耐えうるよう丁寧にしっかりと装飾されたのか理解できます。私たちはタイムスリップして過去へ行くことはできませんが、これ一枚だけでも当時の情景や空気感を蘇らせてくれる貴重な存在です。セーブルのアンティークは、例え修復やカケがあったとしても…生き残ってくれているだけで十分に価値があるのです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です