管理番号 | 新品 :86092549 | 発売日 | 2024/05/06 | 定価 | 8,750円 | 型番 | 86092549 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
銘は『喜三郎』です。最初の文字は七を三つ重ねた昔の『喜』という字ですが旧字体のため、入力は出来ても表示されませんでした。
寸八鉋で刃幅は刃先近くで約71㎜ほどあります。
鉋身(刃)・裏金・鉋台の一式が出品対象です。他に映り込んでいる物は出品対象ではありません。
元々入手した時から筋の残る裏押しで、刃裏の刃先付近が全体に2㎜前後引けていました。恐らく摩耗したままの金盤か何かで裏押したのでしょうが、特に刃幅の両端が引けていました。試しに砥石に当ててみましたが見た目通りでしたので、刃先が当たるまで裏押しするのは大変ですし、裏押し部分を見た感じでは刃先付近で急激でこごんでいたのであろう感じの裏スキの出方っぽいので、全体に裏出しするのもやめました。そもそも裏押し部分だけでも糸裏どころか結構刃先まで長さがあったので、切れ刃側から引けている部分まで研ぎ落とす方が、後々の使用では綺麗に裏が残せると考え、電着ダイヤと砥石で切れ刃を2㎜弱研ぎ減らし引けている部分を研ぎ落としたつもりでしたが、あと僅か引けている部分が残っていたようです。
疲れ切ったので続けて研ぐのはやめましたが、落札された方があと少しですので処理してください。
裏金と台は私自身は何も手を加えていません。刃口まで刃は出ませんし裏金もそのまま使用するには硬いので、恐らく未使用未調整の9~8分仕込みといった感じですので、落札された方がご自分で調整が必須です。台は放射状の柾目台です。代頭に僅かに叩いたような痕が少しあるようです。
入札が一件も無いご落札後、連絡や手続き毎に数日を要するなど、スムーズな取引の出来ない方の御入札はご遠慮ください。
画像をよく精査して頂きノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。