管理番号 | 新品 :77447449 | 発売日 | 2024/02/15 | 定価 | 34,000円 | 型番 | 77447449 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
インドネシアのジャワ更紗から仕立てました木綿の九寸名古屋帯です。 1990年代にジャワ島北部海岸地方のチレボン(チルボン)で作られたろうけつ染めのバティックで、黄色味のベージュ(砥の粉色)のベースに赤香色(オレンジがかった淡いピンク)と黒で花と鳥が描かれた可憐な印象のデザインです。 手の一巻き目とお太鼓裏は無地の木綿生地を使用しております。 (配置の詳細は画像をご確認ください) *下記の2箇所、ご着用の際に見える可能性のある場所に染料の飛びがございますため、通常より少しお求めやすくしております。画像をご確認くださいませ。 1)反時計回りに巻いた際(関東巻き)の、たれ境から約43cmのところ 2)たれ先から約7.5cmのところ(うっすら) 帯芯は三河帯芯で、全て手縫い仕立てです。 差し支えのない場所に継ぎがございます。 小紋や紬、木綿などカジュアルな装いに合わせていただけます。 軽めに仕立てております。 素材: 綿(インドネシア、日本) 帯芯: 綿(三河帯芯) 仕立て: 日本 寸法: お太鼓幅30.5cm 長さ378cm *ヴィンテージの布を使用して新しく帯に仕立てたお品です。 手仕事による柄のずれや古色は布の味としてご理解くださいますようお願い致します。 ✳︎ 汗や雨で濡れた場合、色移りする可能性がございますので、色の薄いお着物と合わせられる際はご注意ください。 ✳︎お使いのパソコンのモニターで見た色味と実物の色味の印象が多少異なって見えることがあります。どうぞ予めご了承ください。 ✳︎帯揚や帯締めなどは付属しておりません。