管理番号 | 新品 :33608449 | 発売日 | 2024/06/11 | 定価 | 56,000円 | 型番 | 33608449 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【真作】ysm71 明治大正期 雑誌「古川柳」日本グラフィックデザイン第一人者 杉浦非水 肉筆 カット原画(一) 25枚(検 三越呉服店
商品説明
杉浦非水(すぎうら ひすい、1876-1965)
明治から昭和にかけて活躍した日本のグラフィックデザインの第一人者。
愛媛県松山市に生まれた非水は、東京美術学校日本画選科在学中に洋画家の黒田清輝と知り合い、
黒田がフランスから持ち帰った書籍や資料を目にしたことから、図案家の道へ進む。
書籍や雑誌の装丁をはじめ、当時、流行の発信地であった三越呉服店の図案部で宣伝ポスター
やPR誌のデザインを手がけ、そのブランドイメージ創出に貢献。
さらに、図案集の出版やデザイン雑誌の刊行などを通して、日本におけるデザイン意識の普及や教育に大きな役割を果たす。
日本人の美的感覚に、アール・ヌーヴォーやウィーン分離派といった西洋の造形要素を取り入れた非水のデザインは、レトロな魅力とともに時を経ても古びない新鮮さをあわせ持ち、現代の私たちの目をとらえます。
【商品説明、状態説明】
旧家より蔵出し品です。
詳細画像をご覧の上、ご入札をお願い致します。
是非、手に取ってご覧ください。
【詳細寸法】
サイズは画像参照願います。
【真作保障・返品について】
絵画作家物に関しては、真作保証です。
落札後の異議申し立てをされる場合は、商品到着後90日以内に作者の公的または所定鑑定機関で真作でないと判断された場合、(公的鑑定機関以外は正式な鑑定とは認められません。)
落札金額、送料の合計を返金させて頂きます。
注)当方は、出来るだけ詳細画像を撮影しております。
経年劣化による小さなキズ等や、見解相違、また見落としがあるかもしれないので、
至近距離で撮影しております。
必ず詳細画像をご確認の上、ご入札をお願い致します。
※素人寸法、素人計測になりますので、多少の誤差は、ご了承ください。
細かいスレ傷はありますが、詳細画像をご覧の上ご入札をお願い致します。
注意事項
【※商品到着後2日以内に受取連絡が出来る方のみご入札をお願い致します。】
注)当方の見解相違がある場合もありますので、詳細画像をご覧ください。
※新規の入札、また評価の内容が悪い方、評価が悪いの数が多い方は、入札を取り消させて頂きます。
※落札後、取引ナビ、また連絡掲示板でのやり取りでお願い致します。対応はしておりません。
■!かんたん決済
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.00■」 で作成されました。