管理番号 | 新品 :19724913 | 発売日 | 2024/10/06 | 定価 | 50,000円 | 型番 | 19724913 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
純銀 旧皇族東伏見宮家賜盃 骨董 極珍品 サイズ径12.8cm 高さ4.3cm重さ 約 160gグラム 箱付き 東伏見宮(ひがしふしみのみや)は、明治時代、小松宮彰仁親王(嘉彰親王)が一時、称していた宮号。 東伏見宮家は、小松宮の養子・世嗣となっていた依仁(よりひと)親王(伏見宮邦家親王の第17王子)が新に創立した宮家の名である。東伏見宮家は伏見宮家の分家。依仁には継嗣が無く宮家としては一代で断絶したが、祭祀は継承され、華族の伯爵家となった。 宮家自体は依仁親王妃周子が1947年(昭和22年)GHQの指令により10月14日皇籍離脱するまで存続した。 送料一律1300円