新入荷再入荷

PC-H98 modelU100 DX2(50)/RAM17.6M/HDD100M/256色ボード 小売 RGBケーブル(純正+変換)/16:10液晶/外付け5インチFDD/SCSI接続MO

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 72,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :91305103 発売日 2024/09/13 定価 72,000円 型番 91305103
カテゴリ

PC-H98 modelU100 DX2(50)/RAM17.6M/HDD100M/256色ボード 小売 RGBケーブル(純正+変換)/16:10液晶/外付け5インチFDD/SCSI接続MO

xkcrx ・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ 長期間電源を入れていなかったのでバックアップ電池が干上がっていましたが、交換してリファレンスディスクからセットアップ情報を復帰し動作するようになりました。現状動作問題ないようですが、30年以上前のもので突然の故障もあり得るかと思いますのでご了承ください。

・バックアップ電池は前オーナーにより撤去&ホルダー化されてCR2032が使用できるように改修されています。元の電池も一次電池だったようで、電池を外した
・本体外装は経年なりの汚れ・黄ばみ・傷が多数あります。
・キーボードは若干の黄ばみが見られますが、年式の割にはかなりいい ・マウスは元箱入りのもので(PC-H98-U01)、使用歴は少ないように見えます。

・本体前面のノーマル/ハイレゾ切り替えスイッチが非常に硬く、そのまま操作すると折れそうなのでマイナスドライバーをレバー側面にあてがってレバー根元付近に力をかけ操作することをおすすめします。

・CPUは486DX→486DX2に交換してあります。起動時の画面表示は25MHzのままですが、交換前に比べて高速になっているので50MHzで駆動していると思います。元のCPUも付属します。

・メモリはEHR-4000という増設ボード上にSIMMを3本増設しています。ソケットは5本ありますが、4本以上増設しても容量が増えないので3本までが限界のようです。総容量17.6MBとなっています。

・HDDは標準搭載の100MBのものがそのまま残っています。

・2台のFDDは両方とも読み書き確認できました。#1(上)のドライブはイジェクト/シャッター開閉機構が弱くなっているようで、ディスクの種類にもよりますがイジェクトボタンを押したときにディスクが取り出しにくかったり、差し込んだときに中でディスクのシャッターが開かないことがあります。この場合は差し込んだディスクをカシャっという音が出るまで軽く押し込んでやるといいようです。

・FDから起動する場合はCTRLキーを押しながら電源ONまたはリセットし、ピピピっという音が鳴ったらキーから手を離してください。メモリチェックとSCSIボードのBIOSチェック後にFDから起動します。
・上記のFD起動とは逆にHDDから起動しなくなる場合がありますが、その際はf・1キーを押しながら電源ONまたはリセットしてください。

・FDD後ろの専用スロットに256色ボード(PC-H98-E02)を搭載しています。

・拡張スロットは#1にIFC-NN(SCSI)、#2にPC-9801-104(10BASE-T)、#3が空き、#4にSS-10(26K互換音源)が刺さっています。リファレンスディスクで設定情報はセットアップ済みです。音源ボードは出力ケーブルをメインボードに接続して本体スピーカーから音が出るようになっています。

・拡張ボード増設でINTが足りなくなり、FDDを1MB固定モードにしてINT4を空け、内蔵HDDインターフェースに割り当てています。

・RGBケーブル2本(特殊な複合RGBコネクタを通常の3列15pinコネクタに変換するケーブルと、両端が複合RGBの純正CRT用ケーブル)をお付けします。変換ケーブルはノーマルモードを31KHz出力しますので古いマルチシンクCRTにも接続できるかと思います。

・LCD-AS192WMという16:10(1440x900)の液晶ディスプレイが付属します。上記の変換ケーブル経由でノーマル/ハイレゾ両方の表示確認しています。縦横比は合っているのですがピクセル数比が整数倍ではないので補完処理が入ってぼけた感じの表示になります。ディスプレイのOSD設定画面にはノーマルモード720x400、ハイレゾモード1280x800と変な値が出ます。

・外付けの5インチFDD(ELECOM FDD-5SN)が付属します。読み書きおよびシステム起動が問題ないことを確認しています。本体側のコネクタがハーフピッチなので古いSCSIケーブルにフルピッチ変換コネクタを付けて接続します。

・SCSI接続のMOドライブが付属します。中のドライブは故障して別なもの(富士通MCC3064SS)に取り替えてあります。読み書きおよびシステム起動はOKですがフォーマットができません。

■出品内容
(1)PC-H98modelU100-100本体(電源ケーブル付き)
(2)キーボード
(3)PC-H98-U01 マウス
(4)LCD-AS192WM 液晶ディスプレイ
(5)FDD-5SN 5インチ外付けFDD(変換ケーブル付き)
(6)MOF-640改 3.5インチ640MB MO (ケーブルとSCSIターミネータ付き)
(7)RGBケーブル2種:純正CRT用両端複合コネクタ付きケーブル + 複合コネクタ→3列15pin変換ケーブル
(8)拡張スロットの蓋3個
(9)80486DX-25(オリジナルのCPU)
(10)リファレンスディスク(運用ディスクとそのバックアップ)、PC-9801-104のドライバディスク

2個口での発送になるかと思います。
動作確認のためにHDDの内容はそのままにしてあります(個人情報の類は入っていないのを確認済みです)ので、到着時に消去してお使いください。


落札後のキャンセル・返品・クレームには応じられませんのであらかじめご了承ください。
送料は当方で負担しますので、

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です