管理番号 | 新品 :74039612 | 発売日 | 2024/02/08 | 定価 | 150,000円 | 型番 | 74039612 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
丹波の盃は数が少なく珍しいものですが、そのなかでも六古窯のように荒々しく、野趣に富んだ古丹波の盃です。角が残っているのも稀少です。外側四面とも違った表情を見せてくれます。画像2はこげ茶色と緑と引っ付き、次は白と緑、白と緑と赤茶、画像5が赤茶と焦げ茶と角、全体的に轆轤目。反面、見込はおとなしくヘラの跡。口辺も引っ付き剥がしとヘラの跡など、変化に富んで見飽きることはありません。高台の糸切りと焦げ、釉流れもいいもんです。今まで見た古丹波盃では、文句無しの一番です。美味しいお酒がいただけます。六古窯好きにも喜んでもらえる盃だと思います。時代はお歯黒生まれだと考えられること、また所持している茶陶出来の桃山丹波徳利と同じ作風から江戸時代でも早い時期を想定しています。たまに見る江戸末頃の丹波盃ではない、赤ドベの前だと思うんだけどなぁ~。サイズは、口径7~7.5(角含)×高さ3㎝位です。