管理番号 | 新品 :20709576 | 発売日 | 2023/10/17 | 定価 | 81,100円 | 型番 | 20709576 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
原羊遊斎 1769-1846* 江戸時代後期の蒔絵(まきえ)師。 明和6年生まれ。江戸神田にすみ,琳派(りんぱ)風の装飾的な意匠と精細な表現で名工と称せられた。門弟に中山胡民がいる。弘化(こうか)2年12月25日死去。77歳。江戸出身。通称は久米次郎。別号に更山。
羊遊斎,あるいはその一派の作風は,琳派風の装飾性豊かな意匠を,薄肉高蒔絵を基調にした伝統的な蒔絵技法で描き出したもので,その精細かつ華やかな表現は,江戸後期の多彩な蒔絵のなかでも際だって目をひく存在となっている。
デザイン詳細は写真の画像をよく見て十分に検討した上で入札して下さい。
商品について、ほか見落としがあるかもしれませんが、現品現状を優先とお考え下さい。
その他コンディション、程度、
写真に写っている物が全てです。
ご理解いただける方のみご入札下さるようお願い致します。
新品(完全品)をお求めの方は、入札をお控えください。
ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
(2021年 12月 12日 21時 24分 追加)印籠の裏側の写真を追加しました。