新入荷再入荷

希少 ラドフォード ローズ ピンク カップ 小売 ティーカップ アンティーク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,599円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38260371 発売日 2024/03/26 定価 23,599円 型番 38260371
カテゴリ

希少 ラドフォード ローズ ピンク カップ 小売 ティーカップ アンティーク

こちらは1950年頃(約70年前)のサミュエ ル・ラドフォードのビンテージカップ&ソーサーです。 サミュエル・ラドフォードは、英国スタッフォードシャーのフェントンで1885年に創業し、1957年に閉窯 創業当初、ラドフォードには褐色系で伊万里風の花絵がとても多い、伝統的な花描き師でした。 1861年(当人17歳の頃)国勢調査のデータによると、サミュエル・ラドフォードは自らを「陶磁器への花の絵描き師」と称しています。 ラドフォード家は1844年くらいからスタッフォード地域ロングトンにて窯業を始め、従業員100人以下の比較的小規模工業でしたが、その後1884年頃にフェントンに移り事業を継続、拡大し、製品はヨーロッパを超え北米にも輸出されていました。 1920年後半頃から英国窯業の経営困難になって来た頃からデザインの近代化が見受けられます。それでも、伝統の継承は明らかで、窯元が伝統工芸と生き残りをかけて戦い続けていた作品が数多くございます。 1920年頃の作品で、コールポートの定番「バットウィング」に似たお品がございますが、当時は小ぶりなデミタスサイズが多い中、作品全体を大きめにして近代生活に合わせ、伝統を越えようと試みたかのような作品もございます。 ラドフォードは非常に伝統的なものと、伝統を超えようとする作品、近代化された作品から、単純化された花の様式が多く現れ、時代と共に移り変わっています。 1940年以降、単調な花の模様が多くなっていったように思います。 前置きが長くなりましが、こちら1950年頃の作品で、ピンクのグラデーションがとても美しい大輪のバラが沢山描かれた、とてもラブリーなお品です。 ゴールドの葉がゴージャスさを増し、単調ながらにも、とても美しいお品です。 伝統的な伊万里風の花絵から一変した、とてもラブリーで素敵なカップです。 ときめく可愛さです✩.*˚ 一点のみですのでお見逃し無く✩.*˚ カップ 口径 約 9cm 高さ 6.3cm ソーサー約 14cm ★コンディション★ 金彩もキラっとしていて剥がれなく、使用感を感じないお品で、とても70年程前のお品とは思えない、未使用キャビネット保管かと思われるExcellentコンディションです。 ※主観には個人差がございますので、あまりにも神経質な方は御遠慮下さいませm(_ _)m

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です