管理番号 | 新品 :83023639 | 発売日 | 2024/09/02 | 定価 | 34,000円 | 型番 | 83023639 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
4ms DUAL LOOPING DELAY 動作品。箱無し。ケーブルとネジは付属します。4ms Dual Looping Delayはクリエイティブなシンセシスのための先進的なオーディオプロセッサーで、Lexicon PCM42の開発を行ったGary Hallと4msの共同開発によるモジュールです。テープやアナログのエミュレーションではなく、ダイナミックにオーディオを捕まえてプロセスする為に非常にクリアな音質、ディレイ、ルーピング、サンプル精度の同期といった性質や機能を備えています。Lexicon PCM42などに見られるようなルーピングディレイは、70年代終わりから80年代に発達し、長い時間のオーディオのメモリやルーピング機能を備えていましたが、録音や再生のトリガーなどは能でした。デフォルトではルーピングディレイは絶えず録音と再生を続けますが、録音はHOLDボタンによりいつでも停止させ、それまでの録音を無限にループしていくことが可能です。TIMEノブはHOLDされていない時はディレイ時間をコントロールしますが、HOLDされるとループの長さをコントロールします。またクロック入力により、ループされている音をゲートシーケンサーなどでコントロール可能です。2つの独立したディレイ/ループチャンネルを持ち、共通の時間ベースで同期することが可能ですデフォルトの16ビットモードではチャンネル毎に3分近いオーディオ(2分54秒)をメモリ可能(24ビット時は1分27秒)48kHz/16-bitのサンプリングレート、オプションで24ビットでの記録も可能低ノイズ、低ジッターの非常にクリーンなサウンドモノ・ステレオ・デュアルでの使用に便利な入出力の内部結線ベースとなるクロックはタップテンポやクロック入力で設定可能Format: EurorackWidth: 20HPDepth: 25mmCurrent: 188mA@+12V, 48mA@-12V 商品情報 カテゴリ 楽器 › DTM/DAW › 音源モジュール