管理番号 | 新品 :77754630 | 発売日 | 2024/03/04 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 77754630 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バンダイ HG 1/144 機動戦士ガンダム RX-77-2 ガンキャノン LED電飾塗装完成品
↑ 写真1 ↑
↑ 写真2 ↑
↑ 写真3 ↑
↑ 写真4 ↑
↑ 写真5 ↑
↑ 写真6 ↑
↑ 写真7 ↑ ・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・
「バンダイ HG 1/144 機動戦士ガンダム RX-77-2 ガンキャノン LED電飾塗装完成品」を出品いたします。
プラモの詳細は下記を参照願います。
素人の作品ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
発送は、入札者のご希望にそった方法で発送致します。
No. 内容 詳細 1 プラモ名 RX-77-2 ガンキャノン
2 流用プラモ バンダイ HG 1/144 機動戦士ガンダム RX-77-2 ガンキャノン
3 改造箇所 ・メインエンジン、サブエンジン(足裏)のLED電飾
写真3~6参照
メインエンジン、サブエンジン(足裏)6箇所にLEDブルーを追加し点灯させています。
操作手順は、写真4①コネクター(白)をガンキャノン本体のコネクター(白)にとりつけます。写真5②LEDユニット台座裏側のスイッチをONします。写真6メインエンジン、サブエンジン(足裏)LEDブルーが点灯します。
・LEDユニット台座
写真5,6参照
メインエンジン、サブエンジン(足裏)6箇所にLEDブルーの点灯させる為に、LEDユニット台座を作成しました。LEDユニット台座は、アクションベースにLED電源と配線、コネクターを追加し、ガンキャノン本体のコネクターに接続させることにより、LEDを点灯されることができます。LEDユニット台座裏のLED電源は固定しております。蓋が開閉しますので電池(CR2032)交換も可能です。配線は、固定していませんので、本体と接続できる範囲であれば、写真5机上に本体をおいてLED点灯可能です。
・ビームライフル下部にHアイズイエローの追加
写真1参照
ビームライフル下部に、Hアイズイエロー1箇所を追加しスタンドライトの光で発光させています。
・頭部バルカンにメタルパーツの追加
写真2参照
頭部バルカンに、メタルパーツ2箇所を追加しました。
・各スジ彫り、デコ処理の追加
写真1~7参照
本体各箇所に、スジ彫りとプラ板にてデコ処理を追加しております。
4 塗装 【スプレー処理】
レッド:シャインレッド
ホワイト:ガンダムカラーホワイト
グレー:ガンダムカラージオングレー
エンジン:ガンダムカラージオングレー
【スミ入れ】
各部:つや消し黒
【仕上げ】
各部:つや消しクリア
【デカール】
ガンダムデカールを使用
5 感想 前回、コアブースターを出品したのですが、やはり、ガンダムⅢめぐりあい宇宙の冒頭の戦闘シーンで、コアブースターとガンキャノンの戦闘シーンは忘れられなく、また、ガンキャノンがホワイトベースからの発進するシーンで、安彦監督の丸みのあるガンキャノンが格好良く、コアブースター同様に、いつかプラモを作ってみたいと思っていました。どうにかしてLEDで発光させたいと試行錯誤して、MGユニコーンLEDからヒントをもらい、コネクターとアクションベースを利用した台座を作成しました。エバのアンビリカルケーブルのようになっています。写真2,3,7では、机上から少し離して撮影したらジェット噴射のような写真になってしまいました。よろしければ、入札をお願いします。
6 送付部品
本体、LEDユニット台座(*)
*上記写真7参照ください。
No. 中央登録番号 姓