新入荷再入荷

小売 築地正本 菜切り包丁 天然砥石で研ぎ済み❗️

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89849778 発売日 2024/12/27 定価 8,500円 型番 89849778
カテゴリ

小売 築地正本 菜切り包丁 天然砥石で研ぎ済み❗️

コレクションが増えすぎたので出品します。刃渡り: 16cm 全長:29.5cm刃幅: 最大5.4cm 刃の厚み:4〜0.8㎜重さ:169g閲覧いただきありがとうございます。使った砥石の種類は長くなってしまうので荒砥は省略しますが、キング1200、刃の黒幕1500、響3000、研承継3000、刃の黒幕8000、田村山天然砥石超硬、という順番で研いでおります。滑らかさとかかりの良さを両立させて研いだので、トマトの皮や新聞紙もスルスル切れます。天然砥石を使う理由は最後に書いておきます。鋼材は安来鋼を使っているので、安定感のあり、ステータスの高い切れ味を発揮します。黒皮が一部剥げおりますが、使用には問題ありません。手作業で仕上げておりますので、小傷などがある可能性がありますがご了承下さい。普段の料理でいつもの包丁に不満を持っている方や、天然砥石の切れ味を体感したい方にオススメします^_^梱包は基本的に刃に当たらないところはリサイクル材を使わせていただきますが、抵抗のある方は購入直後にコメントください。【天然砥石を使う理由】天然砥石のメリットは「切れ味の良さ」「永切れの促進」にあります。人造砥石は研磨効率を上げるために硬い研磨剤が用いられているため、研いだ包丁の刃先を拡大していくと、尖った山が連なっているような形になります。この形状の刃先はスパッと感は素晴らしいのですが、山の先は繊細で欠けやすく、切れ味が長続きしなくなってしまいます。それに対して天然砥石は研磨剤が非常に細かい石英なので、無理に硬くなく、研いでいくうちに角が取れ、より微細になっていき、研いだ刃先はなだらかな山が連なっているようになります。スパッと感は人造砥石に劣るものの、非常に滑らかな切れ味となり、長持ちするようになります。食材の断面もしっとりとした艶が出てきます。【アンケートキャンペーン実施中】購入前にコメントにて商品の感想についてのアンケートを答える旨を伝えてくだされば、1000円値下げさせていただきます。商品が届き、使用したのち、評価の前にアンケートに答えていただきます。アンケートに答えずに評価をした場合は、悪い評価をつけさせていただくことがありますのでご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です