新入荷再入荷

セミアンティーク バルーチ族 小売 生命の木 祈祷用絨毯 手織り トライバルラグ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 58,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :76648077 発売日 2024/04/04 定価 58,000円 型番 76648077
カテゴリ

セミアンティーク バルーチ族 小売 生命の木 祈祷用絨毯 手織り トライバルラグ

イラン〜アフガニスタンの国境付近を中心に遊牧生活を営んでいた、バルーチ族により織られた絨毯です。1930年代に作成されたセミアンティークとの事で入手しました。縦約130㎝、横約85㎝です。プレイヤーラグと呼ばれる、跪坐いてお祈りをする時に用いられる絨毯です。フィールドはミフラーブという上方が階段状に尖った形で生命の樹が描かれています。生命の樹の柄にもいくつもバリエーションがありますが、中央と両サイドとで異なるデザインです。ハンドパネルには文字通りの手(ファティマの手)が織り込まれています。祈祷用絨毯はその用途の為か手の込んだ物が多いのですが、こちらも細部まで整った素晴らしい織柄です。後述のように一部にはシルクが用いられている事からも、織り手の思い入れを感じます。キャメル色はその名の通り染色していないラクダの毛のようです。インディゴも小豆色も素晴らしい発色です。中央の木の幹に相当する部分とその周囲には点々とマゼンダや群青色のより鮮やかな色が用いられています。この部分のみシルクを合成染料で染めたようで、他は天然染料由来のようです。それほど使われなかったのか、パイルはとても良い状態です。焦げ茶のみやや低くなっていますが、媒染剤に鉄を使用するため経年変化に弱く磨耗しやすいからです。四辺はオリジナルの状態ですが、流石に上下のフサには傷みがあり、キリムエンドまで損傷が及んだ部分もあります。左右の端には擦れが見られます。特に穴や修理跡のない、この年代としてはとても良い状態と思います。三・四枚目は日干しした際に撮影しました。薄暗くてもはっきりした織柄を楽しめますが、直射日光下ではより暖かみのある色合いに見えます。購入時はうっすらと汚れていましたので、一年程前にウール用洗剤で洗濯しました。個人的な感覚ではありますが、現状は頬ずり出来るくらい綺麗です。我が家では壁に掛けて数か月鑑賞したのみです。オールド キリムから始まり、トライバル ラグ・部族系絨毯と言われる毛織物にはまり、数年前にオランダのディーラー様から譲り受けたものです。気に入って入手したものですが、収納整理のため出品します。オールドキリムや絨毯がお好きな方、古い手工芸品に理解のある方にお譲りしたいと存じます。長い年月を経てきたなりの難がありますが、現状のまま愛でて下さる方の購入をお待ちしております。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です