新入荷再入荷

仏画日本画●平成10年頃 小売 春草 仏画梵字作家内藤ひさ子 金粉が多用されています 2212 仏教古文書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :96220646 発売日 2024/07/07 定価 18,800円 型番 96220646
カテゴリ

仏画日本画●平成10年頃 小売 春草 仏画梵字作家内藤ひさ子 金粉が多用されています 2212 仏教古文書

越前麻紙に金粉を使って描かれています。下が人間世界で上が仏世界だと思います。題名は段ボールに書かれていましたのでそのようにしました。
欲望の資本主義の塊である現生に生きる者として何を基準に生きるのが良いのか仏が教えてくれるものと思います。人間は考える葦ですのでただお祈りするだけでなく考えて自分の哲学を作り上げましょう。そしてこのような作品を本堂に解説とともに展示すれば、法事でいらっしゃった悩める衆生が少しでも反省する機会が得られるのではないでしょうか。法話することも大事ですが可視化することも大事だと思います。
絵のサイズは60.6×72.6㎝です。額のサイズは80.4×92.5×5.3㎝です。写真にあるスケールは全長17㎝です。状態は経年による若干のシミヤケがあります。発送はクロネコ宅急便200サイズを予定しています。関東地方で2840円になります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です