管理番号 | 新品 :32633497 | 発売日 | 2024/07/20 | 定価 | 17,000円 | 型番 | 32633497 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご閲覧ありがとうございます。 「南洋の島」の異国情緒と懐古趣味が誘う庶民の工芸品。 「南洋」とは「東南アジア」を指し日本の南方の地域。 日本と同様にいくつかの島をひとくくりにして国家を形成し、国境は海上にあるが目に見えない。 その中で インドネシアは1万3466島で構成される国家。(日本列島の構成島数は約7000。) 数ある島の一つボルネオ島はニューギニア島とともに陸地に国境線が引かれるという憂き目に遭うほど広大で、日本国土のなんと1.9倍。 商品の背負い籠は、ボルネオ島の風土が生み出した素晴らしいプリミティブアートの中でも珠玉の工芸品。 島のジャグルではラタン(籐)が豊富にとれる。 竹素材との類似性は紛らわしいほどによく似ているが、ラタンは他の樹木にからまり伸びて成長する蔓性植物。 竹よりも更に軽量で弾力性に富む素材で様々な生活用品に使われ、敷き物、家具、大小の籠製品等我々の暮らしになじみ深い。 軽量で柔軟かつ強靭な素材の特徴を活かして編み上げられた背負い籠。 本体の軽さにも関わらずかなり重いものの運搬にも耐えられ、丈夫で長持ち。 使用頻度が高いほどに艶やかや柔らかさが増すので、長期保存の賢明な取り扱い方としては「眺めて愛でる」よりは「使用して愛でる」をお勧めします。 今回出展のweight free背負い籠は、★ 210gm ★ その軽さは、背中に羽が生えて体が宙に浮くかのよう。 ブラウンの濃淡に緑と赤がアクセントに加えられているのは比較的珍しく洒落ている。 普段の装いとでは「浮いたり」、「エスニック度が強すぎる」と言う懸念は不要です。 アースカラーの天然素材、コットン、リネンとの相性は満点。 硬い装いには柔らかさを、重い装いには軽さを、、普段着に遊び心を背負って軽やかにおしやれに、、、。 背負い籠の詳細は、写真にてご確認の上よろしくご検討ください。 ありがとうございます。