管理番号 | 新品 :80955312 | 発売日 | 2023/10/17 | 定価 | 29,800円 | 型番 | 80955312 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
DIATONE DS-500¥92,000(2台1組、1988年3月発売) 【状態】 バブル期に父が購入したミドルサイズの高級スピーカーです。購入して半年後に引っ越しがあり、そのままダンボール箱に入ったまま室内に置かれているのを30年ぶりに開梱しました。サランネットは外して別の箱に入れたとのことですが、見つけられなかったので欠品です。 ダイヤトーンのスピーカーは布エッジに使用しているダンプ剤が経年でカチカチに硬化します。エッジが硬いままだとダンプが不必要にかかり、本来の音が出なくなりますが、専門店に持ち込んでエッジなどのメンテナンスをして頂いたので、購入時の美しい音が復活しています。 【特徴】 低域と高域の振動板に新素材の液晶ポリマー振動板(L.C.P.)を採用した2ウェイスピーカーシステム。L.C.P.は刺激を与えるとポリマーが一斉に配向し剛性を高める自己補強効果を持っており、金属にも匹敵する非弾性と高分子材で理想に近い大きな内部損失の理想的な新素材です。 低域には18cmコーン型を搭載、フレームからの不要輻射を抑えるため、フレーム幅を小さくし、さらにボルトを排除しています。高域には2.5cmドーム型を搭載、振動板とボイスコイルを一体化する独自のD.U.D.構造を採用してハイスピード化を図り、磁気回路は不要振動を抑えたD.M.構造で高剛性化を図っています。 ネットワーク部のコイルには無酸素銅を使用、結線方法はハンダを一切使わない圧着ワイヤリング方式を採用し、伝送純度を高めています。 エンクロージャーには優れた減衰特性と美い響きを持ちピアノにも使用されているスプルース材のランバーコアを採用、分散共振型として剛性を高めると共に、バッフル4辺をラウンドして音の回折効果による不要輻射を抑えています。 【仕様】 ユニット: 低域18cmコーン型、高域2.5cmドーム型 公称インピーダンス: 6Ω 再生周波数帯域: 42Hz~30kHz 出力音圧レベル: 88dB/W/m 最大入力: 180W(EIAJ) クロスオーバー周波数: 2kHz 外形寸法: 幅230 x 高さ401 x 奥行242mm 重量:10.0kg/本 【発送方法】 らくらくメルカリ便 140サイズ メンテナンスに25,000円かかり、値下げ無しでお願いします。 よろしくお願い致します。