管理番号 | 新品 :76216891 | 発売日 | 2023/12/30 | 定価 | 9,500円 | 型番 | 76216891 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。 100歳前後の超希少アンティークです。 22Kゴールドで縁取られたリーフ形、オレンジとピンクで蘭の花が繊細に手描きされています。 とりわけ3か所に施された細かなクロスハッチングには目を見張らされます。全体にクリーム色で、薄いグリーンがぼかしてあります。葉脈はペイントですが、表面の波に一致していてエンボスのように見えます。 購入後はずっとキャビネットに飾ったままで未使用です。これを使っていたのは貴族のご令嬢かしら、それとも・・などと年甲斐もなく少女漫画のような事を思い浮かべていました。 ブランド:Prussia Royal Rudolstadt Beyer and Bock バイエル&ボック社はプロイセン王国のチューリンゲン州フォルクシュテット・ルドルシュタットで塗料会社を経営した後、1890年から陶磁器の生産を始めました。第一次世界大戦後はその品質が高く評価されて、スカンジナビアとオランダ、イタリア、イギリス、北アメリカ、南アメリカに輸出されたということです。第二次世界大戦後、社会主義国家となった東ドイツにより1960年に国有化されました。 このバックスタンプと刻印は1905年から1931年まで使われたものです。王室御用達になりロイヤル称号を与えられた時の皇帝はヴィルヘルムⅡ世、「カイゼル髭」で有名な方ですね(ドイツ帝国の皇帝はプロイセン国王が兼任します)。プロイセン王国もドイツ帝国も1918年に消滅しました。そうした歴史を考え合わせると、この小さなお皿に帝国の栄枯盛衰を思わされます。それも骨董品の大きな魅力の一つというわけです。 大きさ:約17cm × 16cm 高さ:約3.4cm ※素人採寸です。誤差はご容赦下さい。 ヒビや欠けはありませんが、100年前の物ですので、現代の工場で大量生産される陶磁器と違い、職人による手作業ならではの「味」があります。完璧を求める方にはお勧め出来ません。 写真も説明の一部です。拡大してよくご覧ください。 よろしくお願い致します。 シューマンババリア マイセン フッチェンロイター ローゼンタール ロイヤルアルバート ロイヤルドルトン ミントン ウェッジウッド プロシア プロシャ 花柄 ラン オーキッド カトレア シンビジューム